愛猫がシャーと威嚇するとき、ちょっぴりむかついたり、戸惑ったりすることありますよね。でも実は、猫がシャーと鳴くのはいつも怒っているわけではないんです。
猫の気持ちを理解して、上手にやめさせる方法やしつけ方を知っておけば、もっと楽しい猫との生活が待っているはず!
それでは早速、一緒に猫のシャーの謎に迫ってみましょう!
猫のシャーにむかつくときに知っておくこと
急にシャーと鳴くのはなぜ?
愛猫が「シャー!」と鳴く瞬間、あなたはどう感じますか?
ビックリ?不安?それとも「なんだろう?」って感じでしょうか?
まず、猫が「シャー!」と鳴くのは、基本的に「ノー!」って言っているようなもの。猫の言葉で「ちょっと、やめてよ!」って感じですね。猫の世界では、これがコミュニケーションの一つ。猫同士でも使うし、人間に対しても使います。
具体的な理由としては、こんな感じ!
だから、愛猫が「シャー!」と鳴いたら、まずは落ち着いてその理由を探ってみてください。猫が何を伝えたいのかをじっくりと観察することが大切です。
怒ってないかもしれない
あなたは猫が「シャー」と鳴いたら怒っていると思いますか?
実はそうとも限らないんですよ。猫の「シャー」にはいろいろな意味があったりするんです。
まず、猫が「シャー」と鳴くのは自分を守りたいとき。怖いものが近づいてきたら「シャー!」と言って、相手を遠ざけようとするんです。でもこれは怒っているわけではなく、ちょっとビビってるだけかもしれません。
それから、猫が遊びたいときにも「シャー」と鳴くことがあります。じゃれついてくるときに「シャー!」って言うことも。これは「遊んでー!」っていうサインかもしれませんね。
もちろん、本当に怒っているときもあります。
猫が嫌なことをされたときや、追い詰められたときには、「シャー!」と言って本気で怒っているかもしれません。
だから、愛猫が「シャー」と鳴いたらその理由をよく観察してみてください。先ほどもお伝えしましたが、猫の気持ちを理解してあげることが楽しい猫生活の第一歩です。
甘えのサインかもしれない
猫って「ニャー」と鳴くのが普通ですよね?でも実は「シャー」という鳴き声も、実は甘えのサインなのかもしれないんですよ!
フツーは「シャー」っていうと怒ってるイメージが強いかもしれませんが、実はそうでもないんです。猫は言葉を話せないので、いろいろな鳴き声で気持ちを伝えようとしています。
先ほどもお伝えしたように、その中で「シャー」という鳴き声は、実は「ちょっと、かまってほしいな」という気持ちの表れなのかもしれません。
注意していただきたいのは、猫によっては本当に怒っている場合もあります(笑)
手に余計な擦り傷を作らないためにも、その時は無理に触らないようにしましょうね!
挨拶かもしれない
ここまで読み進めていただいた方ならお察しかもしれませんが、猫が「シャー」と鳴くのは、時には「やあ、こんにちは!」と言っている場合もあるんです。
猫の世界では、ちょっとした驚きや興奮を表現する方法として「シャー」という声を出すことがあるからなんですね。
でもね、やっぱり猫の気持ちは複雑。
愛猫が「シャー」と鳴いたら、まずはその様子を観察してみてください。そして、ゆっくりと優しい声で話しかけてみるといいでしょう。猫もあなたの優しさを感じて、心を開いてくれるかもしれませんね。
ウーとシャーの違い
猫ちゃんたちの鳴き声で「ウー」と「シャー」ってどう違うのかなって思ったことはありませんか?ここではその違いについてお話ししましょう。
まず「ウー」という声は、猫がリラックスしているときや、ちょっと不満があるときに出すことがあります。まるで「んー、なんかちょっと…」と言っているみたい。でも基本的には、攻撃的な意味合いはあまりないんですよ。
一方で「シャー」という声は、もうちょっとピリッとしていますよね。これは猫が怒ったり、驚いたり、警戒しているときに出す声。まるで「こっち来ないで!」と言っているような感じです。
というわけで、猫ちゃんが「ウー」と鳴いたら、ちょっと機嫌が悪いのかなと思って、優しく声をかけてあげましょう。でも「シャー」と鳴いたら、ちょっと距離を置いて、猫ちゃんが落ち着くのを待ってみてくださいね。猫ちゃんもきっとあなたの気持ちに応えてくれますよ!
猫のシャーにむかつくときの対応策
威嚇される人の特徴とは?
対応策をご紹介する前に、猫に威嚇されやすい人の特徴について見ていきましょう。
- 動きが大きい人 :猫は突然の大きな動きに驚きやすいんです。だから、手を振ったり急に立ち上がったりすると、猫ちゃんは「えっ、なに?!」って感じでビックリしちゃうことがあります。
- 声が大きい人 :大きな声も猫ちゃんを怖がらせる原因の一つ。特に怒っているような声や、大笑いする声は、猫ちゃんにとってはちょっと怖い音に聞こえるんです。
- においが強い人: 猫は嗅覚がとても発達しているので、香水やタバコ、アルコールなどのにおいが強い人には警戒することがあります。
- じっと見つめる人 :猫はじっと見つめられるのをあまり好みません。見つめられると「なんで見てるの?」って不安になっちゃうんですよ。
- 初対面の人: 知らない人には最初は警戒するのが猫の習性。だから、初めて会う人にはシャーっと威嚇することもあります。
でも、猫に威嚇されることがあってもあまり気にしないでくださいね。猫ちゃんも慣れてくれば、きっとあなたのことを信頼してくれるようになりますよ!
シャーをやめさせるしつけ方
ここからは、猫ちゃんのシャーをやめさせるしつけ方について5つほどご紹介していきますね!
原因を探る :まずは、なぜ猫ちゃんがシャーと威嚇するのか、その原因を探りましょう。猫ちゃんが怖がっているものや、ストレスを感じていることがないか、よく観察してくださいね。
安心感を与える :猫ちゃんが安心して過ごせる環境を作ってあげましょう。お気に入りのおもちゃや、隠れられる場所を用意するといいですよ。
威嚇する行動には無視 :猫ちゃんがシャーと威嚇したときは、できるだけ無視をするようにしましょう。反応してしまうと、猫ちゃんがその行動で注目を集められると学習してしまいます。
優しく接する :猫ちゃんがリラックスしているときに、優しく声をかけたり、撫でたりして、安心させてあげてください。猫ちゃんとの信頼関係を築くことが大切です。
ご褒美を使う :猫ちゃんがシャーと威嚇せずに済んだときは、おやつや撫でることでご褒美をあげましょう。ポジティブな行動を強化することで、徐々にシャーと威嚇することが減っていきますよ。
しつけは根気が必要ですが、愛情を持って接することが大事です。猫ちゃんとの楽しい生活を目指して頑張りましょう!
威嚇し返すのはNG
猫ちゃんが威嚇してきたときに、つい威嚇し返したくなる気持ちもわかりますが、実はそれってNGなんです!
まず、猫ちゃんが威嚇する理由を理解しましょう。
これまでもお話してきましたが、猫ちゃんが威嚇するのは不安や恐怖を感じているとき。猫ちゃんにとって、威嚇は「ちょっと怖いんだけど、大丈夫?」というサインなんです。そんなときに、飼い主さんが威嚇し返してしまうと、猫ちゃんは「えっ、怖いのは私だけじゃなかったの?」とさらに不安になってしまいます。
猫ちゃんが威嚇してきたら、まずは落ち着いて、猫ちゃんの気持ちを受け止めてあげましょう。無理に近づかず、猫ちゃんが落ち着くのを待って安心させてあげることが大切です。もし猫ちゃんが何かに怖がっているようなら、その原因を取り除いてあげるといいですね。
猫ちゃんとの関係は、信頼関係がとても大切。威嚇し返すことなく、猫ちゃんの気持ちに寄り添って、一緒に安心できる空間を作っていきましょうね!
猫のシャーがむかつくのまとめ
最後にこの記事の内容をまとめますね!